2025.10.23

    ミャンマーからアクタガワHRMの登録支援スタッフ3名が入国しました

    10月23日、アクタガワHRMの登録支援スタッフとなる特定技能外国人、ミャンマーの3名の方が入国いたしました。

    特定技能制度において、外国人受入れを行う企業は受入れ機関(特定技能所属機関)と呼ばれ、
    特定技能外国人に対して業務や日常生活を円滑に行えるように、
    「支援計画」を作成し 、支援を行うことが義務付けられています。

    上記のような負担が企業様にないよう、すべてを代わりに支援・実施していくことが
    アクタガワHRMの「登録支援機関」の役割です。

    入国前の支援サービス

    • 出入国する際の送迎
    • 在留資格申請サポート
    • 入管対応代行(提携行政書士)
    • 航空券手配代行
    • 適切な住居確保に係る支援
    • 渡航前の日本語学習支援(eラーニング提供)
    • 受入れ施設向け事前情報提供

    入国後の支援サービス

    • 日本語学習支援(eラーニング)
    • 生活に必要な契約支援
    • 公的手続きの同行支援
    • 定期的な面談、行政機関への通報
    • 生活オリエンテーション
    • 日本人との交流促進支援
    • 介護福祉士試験支援(希望による)
    • 転職支援(人員整理等の場合)
    • 相談・苦情への対応

    アクタガワHRMでは「外国人を採用したい企業」と「日本で働きたい外国人」を マッチングさせる特定技能の介護人材紹介サービスを行っています。

    登録支援機関として、特定技能外国人材の採用決定後、 入国関係の申請書類作成のサポート、入社後の支援計画の作成、 定期面談等のフォローまで実施します。

    特定技能外国人を受け入れたいけれど、何をすればいいのかわからない…

    どこに相談すればいいのかわからない…

    そんなお悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にアクタガワHRMにご相談ください。

    特定技能外国人受け入れのお問い合わせ・ご相談はこちらから